自分の頭で考える 食と健康

iHerb購入品🌿栄養面から考える発達障害と精神疾患

みなさん、こんにちは😊

粘土作家のSuuです。

 

今日はiHerb購入品の記録です。

 

 

今回はサプリ4種と

いつものドライフルーツ

 

サプリはビタミンB群、鉄、亜鉛、ナイアシン

 

ここ数ヶ月、抗ウイルス作用のあるビタミンCを

毎日摂るようにしていますが

 

今回の4種は

精神面のサポートを考えて選びました。

 

新宿オーピー廣瀬クリニックさんのYouTubeで

発達障害や精神疾患には

栄養が関係しているというお話がたくさん出てきます。

 

私自身この1年ちょっと、食べ物を変えて

身体と心は食べたものからできている

それは漠然と思っていた以上にそうだった

という確信をしました。

 

遺伝的に

入ってくる栄養への反応が特殊で

特定の栄養素が欠乏してしまう人が一定数いるということ。

 

言語が平均より1年半ほど遅れていた子どもさんが

栄養をサポートした結果知能指数が

平均値と言えるところまで上昇した例や

 

チック症は栄養療法で治ることが多いということ

 

自他の言動に過度に敏感で

生きづらさを感じていた人が

栄養面のサポートで

あまり動じない性格になった例など

 

とても興味深く拝見しています。

どの動画も面白いのでぜひ観てみてください。

 

画像クリックで飛べます↓↓

新宿オーピー廣瀬クリニック

「子どもの知能指数は栄養摂取で上がる」

 

 

私自身診断を受けた訳ではないけど

HSP気質だと感じているのと

自分の力を最大限活かせるコンディションを保ち

日々仕事や子育てを平穏に送りたい

ということで

サプリも取り入れていこうと思っています。

 

食べ物だけで補えれば良いのかもしれませんが

欠乏体質の人がそれを補うには

例えばマグロを毎日何キロも食べなければならなかったりと

量も現実的でない上に、

魚介には水銀の問題があるし

他の食物も残念ながら

汚染が否めないものが多いので

よく選んだサプリが結局は

安全で現実的だと感じています。

 

使用感などまた氣付きがあれば

シェアしたいと思います。

 

※人それぞれ体質がありますので

サプリの種類や量など進め方に関しては

血液検査を基に専門知識のある方と相談の上を

お勧めします。

 

また、サプリメントは品質が様々ですので

粗悪なものを摂ると逆効果の恐れがあります。

ドラッグストアに並んでいるようなものは

私は避けるようにしています。

厳しい基準をクリアした高品質なものを

選ぶことが大切だと思います。

 

今回の私のiHerb購入品はこちら

 

それでは😊

Share this:



-自分の頭で考える, 食と健康

© 2024 HP HAUS